てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

行事予定表の訂正について

平素より本学園の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
先日配布いたしました『学園だより』の『8・9月 行事予定表』に誤りがありましたので案内いたします。

(誤)9月4日(水)B校時 1〜6年5限まで 7〜9年3限まで(給食無し) 各種委員会(中)

(正)9月4日(水)B校時 1〜6年5限まで 

4日(水)中学校はB校時の6限目までで、給食があります。各種委員会も2日(月)に行いました。

お詫びして、訂正します。

北大阪ブロック中学生モイム

8月31日(土)に都島区の友渕中学校で「北大阪ブロック中学生モイム」あり、中島中学校から3名参加しました。

午前中は班に分かれ「チング」(仲間)の結束力を競い合うゲーム大会がありました。生徒だけでなく教員チームも一緒になり楽しみました。

お昼には調理活動があり、キンパやネングを班で役割分担をして、協力しながら作りました。

午後からは、いくつかのテーマをもとに「イヤギハチャ」(話し合い)をしました。
自分の意見を発し、周りの意見を聞くことでとても素晴らしい交流ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月2日(月)生徒集会

9月2日(月)生徒集会がありました。

 先週土曜日は様々なところで、部活動の試合や四者活動の取組み、高校の体験入学などが行われました。
 この日、音楽部が「大阪市立中学校総合文化祭 4ブロックの部」で演奏し、日頃の練習の成果を発揮しました。賞状が生徒集会で授与されました。
 
 その後、校長先生より1960年に制定された「9月1日 防災の日」について、防災の日がつくられた背景などの話ががありました。

 いつ起こるかわからない自然災害に対して、日頃から防災に意識した準備を心掛けましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月30日(金)児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校教頭の大倉です。
8月30日(金)の児童朝会の様子です。

校長先生からは、色々な生活の裏技の話がありました。
重たい荷物が軽く感じる裏技や、口に出すと体が動きやすくなる裏技などがあり、物事のやり方や工夫次第で同じする事でもしんどくなったり楽になったりと違ってくるという内容のお話でした。
特に言葉のお話は、口に出すことによって行動に影響することが科学的にも証明されているので、悪いことは言わずに良いことを多く言いたいですねということでした。


朝会ではほかにも
●吉田先生より
夏休み中のプール開放で、ゴーグルや靴下、バスタオルといった忘れ物がありました。
学校の忘れ物ボックスでお預かりしておりますので、心当たりの方はご連絡ください。

●藤井先生より
登校中に知らない人に食べ物を渡されるという事案がありました。知らない人からは物をもらわない、食べ物は絶対食べない、もしそういうことがあった場合は先生に必ず伝えてください。

●黒田先生より
今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。
長い夏休みが終わり2学期がはじまりました。
それぞれ、きちんと生活リズムを整えられるようにしましょう。

というお話がありました。
子どもたちはそれぞれの先生の話にうなづきながら聞いていました。


〜追記〜
校長先生からは他にも、はやく掃除ができる言葉・体が柔らかくなる言葉・自転車が早く漕げる言葉等
いろいろな話がありましたが、校長先生は全て実践したそうです。

二測定と睡眠

おとといから本日まで小学生の二測定(身長と体重)を
行っています。
併せて測定前に保健室の是方先生から健康に関する講話を
しています。

今回の講話は主に「睡眠」でした。
小学生は10時までに寝るようにする。
9時から10時までに寝るようにする。
早く寝ると朝食もしっかりとれる。
結果、成長ホルモンがしっかり分泌される。等
図解を交えてわかりやすく話をしていただけました。

その後は二測定をしました。
「大きくなったかな〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校行事関係・お知らせ

学園だより

運営に関する計画

進路関係

キャッチ活動

音声