ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

今日の給食 1月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 豚肉と野菜のカレー煮、カリフラワーとコーンのサラダ、りんご、パン、いちごジャム、牛乳

カリフラワー
 カリフラワーは4群「その他の野菜」に分類されます。ビタミンC、ビタミンB6、葉酸などが含まれています。食べている部分である花蕾(つぼみ)にはビタミンCが多く含まれ、その量はキャベツの約2倍といわれています。

ビタミンC
 傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりする働きがあります。

練習風景 サッカー部

画像1 画像1
 田島中と新巽中と巽中の3チームで合同練習をしています。

今日の授業 1年理科

画像1 画像1
今日の1年理科の授業は「圧力」について学習しました。

今日の給食 1月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
 さごしのしょうゆだれがけ、みそ汁、みずなの煮びたし、ご飯、牛乳

みずな
 京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では「みずながお店に出るようになると、冬本番。」と言われていて、寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけてが旬の野菜です。
 関西以外では「京菜」と呼ばれることがあります。給食では年に1回登場します。

手作りエコカレンダー

画像1 画像1
 布で作ったカレンダーです。付け替えることでいつまでも使えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 イヤギクイズ大会(東生野中)
2/3 新入生物品販売(15:30〜17:00) ウリ文化部活動・放課後学習会
2/4 公立特別選抜(音楽科出願) 大清掃(6限) 生徒専門委員会
公立一般選抜出願(6日まで)
2/5 生徒会本部役員会議 新入生物品販売(15:00〜17:00)
2/6 元気UP勉強会
2/7 1年:性教育(5・6限) 放課後学習会