カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年 あんしん教室
1月 参観日 その1
1月 参観日その2
6年生 出前授業
1年生 フランシスコ学園との交流
歌舞伎鑑賞に行きました
児童集会
栄養指導の学習をしました
3学期が始まりました
2学期終業式
体育でサッカー( 2年生)
人権週間の取り組み
児童集会
3年そろばん教室
3年生のそろばん学習
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お年寄りサポーターになろう
6年生の福祉学習の一つで、認知症のお年寄りを助ける、困っている人に声をかける体験学習をしました。地域包括支援センターと、東中川町づくり協議会と、区役所などのみなさんが来てくださいました。
快晴の朝児童集会です
令和2年度入学予定者 就学時健康診断について
10月10日(木)に就学時健康診断が行われます。13時30分受付開始、13時45分説明開始です。事前に記入していただく書類もありますので、時間に余裕をもってご来校ください。
3年生ゲストティーチャー
今日は3年生に盲導犬のフェリシアと山本さんにゲストティーチャーとして来ていただきました。
盲導犬についてや、目の不自由な人にはこんな声かけをしたらいいということなど勉強しました。子どもたちはとても真剣に聞いていました。山本さんがお話ししている間、フェリシアはとても行儀よく待っていました。
6年生かけはし授業
今日の5,6時間目、6年生は東生野中学校でかけはし授業がありました。小路の6年生と一緒に英語の学習をしました。
2回目ということもあり、前回よりも笑顔で交流している様子が印象的でした。
次回は11月28日にあります。
16 / 35 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:38
今年度:206
総数:174524
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/3
代表委員会・委員会活動
安全・記名の日
2/4
2年日本語検定(2h)
2/7
6年卒業遠足(キッザニア)
6年生以外午前中授業
2/8
ボッチャ体験会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会 ツイッター公式アカウント
大阪市立小路小学校
大阪市立東生野中学校
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 2月号
運営の計画
令和元年度 保護者アンケート
令和元年度 児童アンケート
その他
学校いじめ防止基本方針
東中川小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト