10月17日(木)の給食タンタンめんは、白ねぎ、しょうがなどの香味野菜とみそやテンメンジャンなどで味つけした肉みそを、配食時に汁めんの上にのせて食べます。テンメンジャンは、深い赤色と甘みが特徴のみそです。 10月17日(木)の様子です その15年生は図工の学習で、商店街の絵をかいていきます。6年生は体育科の授業で走り高跳びの学習を行いました。 パナソニック乾電池工場への社会見学とても大きな建物の中を歩いて、見学コーナーにたどり着きました。 乾電池についてスタッフの皆さんに教えてもらい、マンガン電池を作成しました。出来上がった乾電池に豆電球をつないで明かりが灯ると、「やったー!」と歓声が上がりました。 乾電池を作っている工場を見学したり、乾電池のショールームで遊んだり、3年生はみんな充実した時間を過ごすことができました。 4年生 社会科地域の特性を生かしたまちづくりの学習で、大阪府の「八尾市」 を取り上げて学習しました。 八尾市は歯ブラシの生産日本一の町であることを知り子どもたちは 大変驚き、学習意欲もわいてきている様子でした。 10月16日(水)の給食お好み焼きは、鶏卵、水、やまいもとろろ、小麦粉、塩で作った生地に、かつおぶし、あおのりを混ぜ、キャベツ、青ねぎを加えて焼き、切り分けています。これに小袋のトンカツソースがつきます。 |
|