ご家庭への配布物

住之江だより

学校評価

その他

4年生 理科室で実験

11月26日(火)

4年生の理科では、ものの体積と温度について、理科室で実験をしながら学習を進めています。

ガスコンロやフラスコなど、初めて扱う器具ばかりですが、使い方を一つずつ確認しながら、みんなで協力して進めることができています。

どんな実験をして、どんな結果になって、そこからどんなことが分かったか、ぜひお子様に聞いてみてください。
画像1 画像1

大阪マラソンクリーンUP作戦 御崎北公園

11月25日 月曜日

御崎北公園の様子です。

地域の方が定期的に掃除をしてくださっているおかげで、ゴミはほとんどありませんでした。

子どもたちが頑張って落ち葉を集めたおかげで、とてもきれいになりました。
画像1 画像1

大阪マラソンクリーンUP作戦 クジラ公園

11月25日 月曜日

おはようございます。
今日の2時間目は、4年生が地域の公園4ヶ所に出向き、大阪マラソンに向けて清掃活動を行いました。

クラスでは、大人が捨てたゴミと子どもが捨てたゴミではどちらが多いか?について確認する事になっており、クジラ公園では子どもたちが捨てたであろうゴミが多くありました。

みなさん、ゴミは持ち帰りましょう!
画像1 画像1

ぐんぐんタイム 〜サツマイモの収穫〜

11月22日(金)

今年の春から育ててきたサツマイモを、ぐんぐんのみんなで収穫しました。

とても大きなイモが出てきて、みんなびっくり!!

イモを見つけた6年生の子が、「ここにまだあるで!」と年下の子に声をかけてくれていたのが印象的でした。
画像1 画像1

作品展

11月21日 木曜日

おはようございます。
本日より土曜日午前中まで、本校体育館にて、作品展を開催しています。
どの作品も、児童の皆んなが一生懸命取り組んだ力作揃いです。また、それぞれの個性が発揮された素晴らしい展示となっていますので、保護者の皆様、地域の皆様、どうか本校までお越しください!
よろしくお願いします。

校長 片山雅之
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 C-NET 委員会活動
2/5 読書タイム
2/6 PTA実行部会(14:40〜) 学校保健委員会(5h) ぴよぴよ読み聞かせ
2/7 ポンソナの会(5h) 校時変更全学年(13:30下校)