【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

4年 社会見学

画像1 画像1
5月22日
 4年生が柴島浄水場へ社会見学に出発しました。社会科でも勉強しましたが、生活に必要な「水」について具体的・体験的に学びます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日
 かわりピザはいろんな具材をのせて、一枚一枚調理員さんが手作りしています。参考にして家庭でも作ってみてはどうでしょう。

スポーツテスト週間

画像1 画像1
5月21日
 スポーツテストが始まっています。子どもたちの体力や運動能力がどのように伸びてきているかを記録していきます。大学生のお兄さんお姉さんたちもテストの補助をしてくれています。

今日の給食

画像1 画像1
5月20日
 今日のメニューの「キビナゴ」は初夏の5月から6月頃、お腹の中に卵や白子が入った「子持ちキビナゴ」です。小骨もありますが、しっかり噛んで食べることができましたか?

あんまち隊からのお知らせ

画像1 画像1
5月20日
 今年度の「春の全国交通安全運動」は5月11日から、本日20日までの10日間行われました。
 子どもたちの登下校の安全確保や、普段の安全な町づくりのために北区役所を拠点に活動されている「あんまち隊」のみなさんが児童朝会でお話してくださいました。堀川小学校の子どもたちも大変お世話になっています。
 交通ルールをしっかり守り、あわてて道路に飛び出したりしないようにしましょう。
これから雨の多い季節になります。教室や廊下も滑りやすく危ないので、校内でも周りに注意して行動しましょうね。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業