【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

校舎増築工事の準備が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日
 在籍児童数が今後も増加するため、教室の確保が大きな課題です。このため今年度から増改築工事が始まります。今週から5月21日までの予定で、校地の測量と地質ボーリング調査が行われています。安全に工事をすすめると同時に、児童への注意喚起もしています。

感染症に注意しましょう

5月14日
 「ほけんだより 5月号」でもお知らせしているように、大阪市内でも麻疹(はしか)が流行しています。症状が重くなる前に、早めに病院を受診しましょう。
 また、連休の疲れからか、感染性胃腸炎の子どもも増えてきています。十分な睡眠と、うがい手洗いの励行など、ご家庭でもご指導ください。
 昨年度に引き続き、子どもたちの元気な成長を祈って保健室前にお誕生日カレンダーが貼り出されています。ご来校の折にぜひご覧ください。

 ※検尿の提出は明日(15日)が最終日になっています。家庭でのご準備宜しくお願いします。
画像1 画像1

3年遠足 その1

画像1 画像1
5月14日
 3年生が海遊館へ遠足に行っています。
 5月ということで、鯉のぼり?よく見るとジンベイザメもエイもペンギンもいます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日
 今日の湯葉のすまし汁には、旬のたけのこが入っています。食べやすいように、調理員さんが細かく切ってくれています。

キックベースボールの表彰

画像1 画像1
5月13日
 堀川子ども会キックベースボールチームが大会ですばらしい成績をあげ、表彰されました。校長先生から表彰状と盾が渡されると、大きな拍手がおくられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

がんばる先生支援事業