校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

職場体験

11月7.8日の2日間、新東淀中学校から2名の生徒が職場体験にきています。
小学校では学習をするだけでなく、様々な職種の人たちが様々な仕事をしています。
しっかりと学び、将来の仕事選びにいかしてほしいです。
画像1 画像1

ポートボール(4年生)

体育科の授業でポートボールをしました。子どもたちにとっては初めてのポートボールだったので、一つひとつのルールを確認しながら進めました。学習のさいごには、「もっとパスを回せたらよかった!」や「チームワークが大切だから作戦タイムをとりたい!」などたくさんの意見がでました。これからの活動に期待が持てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(6年生)

調理実習をしました。

今回は、お弁当作りをしました。班でおかずを4品作りました。
分担して頑張って作っていました。
失敗もありましたが、無事に出来上がりました。

うまく詰めるのも難しかったです。お家の人の大変さがわかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 おいもパーティー

 学習園で育てたサツマイモを収穫しました。そのサツマイモを使って、スイートポテトをつくりました。みんなで協力してつくったスイートポテトは、とてもおいしかったです。1年生や先生方にもお届けして食べてもらいました。みんなに喜んでもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 駅たんけん

 阪急上新庄駅に、見学に行きました。改札の外の様子、改札の中の様子、ホームの様子をじっくり見せていただきました。駅員さんにいろいろ教えていただきました。特別に券売機の裏側も見せてもらいました。見るもの全てが新しい発見で、時間がすぐにたってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 6年新東淀中学校学校見学会
2/5 C-NET
2/6 委員会活動
2/7 読み語り
全校4時間授業(1:30下校)
区見まもるデー
2/8 PTA実行委員会
2/10 5年理科特別授業
給食費振替日(2・3月分)