読書週間

11月11日(月)〜11月15日(金)は、鯰江東小学校の読書週間です。2学期の読書週間は、図書委員会の児童による紙芝居の読み聞かせだけでなく、「読書週間クイズウォークラリー」があります。これは、校内あちこちに貼ってある本に関するクイズを、本を読んで解いてまわるイベントです。クイズは図書委員会の児童が考えました。初日の11日には、たくさんの児童が校内のクイズを解いてまわる姿が見られました。これを機に、ますます読書を好きになる児童が増えることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

城東区PTA ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
11月10日(日)城東スポーツセンターで開催されました。鯰江東PTA は2チームが出場し熱戦を繰り広げました。選手の皆さん、お疲れ様でした。

11月5日 2年 おいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生がおいもパーティーをしました。先日掘り出したサツマイモを使って、茶巾絞りを作りました。たくさんの茹でたサツマイモをスプーンでやわらかくくずし、砂糖を入れて、きれいな形になるようにラップに包み作りました。自分で作った茶巾絞りを給食の時間に食べて、2年生のみなさんは「おいしい!」「もっと食べたい!」と言って喜んでいました。

11月6日(水) 防犯訓練

画像1 画像1
 3時間目に防犯訓練がありました。子どもたちは、喋ることなく講堂へ移動し、城東警察署の方のお話を真剣にきくことができました。

10月30日(水) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観がありました。2年生はおもちゃまつりを講堂でおこない、とても盛り上がりました。5年生は、人にやさしい、環境にやさしい車を考え、発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

運営に関する計画

学校協議会

全国体力運動能力運動習慣調査

学校便り

平成31年度学校だより

平成31年(令和元年)度全国学力・学習状況調査検証シート