保健だより10月号

保健だより10月号は配布文書よりご覧いただけます。

2年生学年集会10月3日

今日の2年生の集会で学年主任からのメッセージがありました。:
以前から何度も注意されているけれど改善されていないことで、非常に心配なことがあります。他人の容姿や名前についてからかったりすることです。
からかっている人は、相手は笑っているから気にしていない、と勝手に判断している様です。苦手な教科、得意な教科があるように個性はそれぞれで、嫌なことを言われても、なかなか「やめて」と言えない性格の人もいます。
辛くても笑顔で我慢してしまう人もいます。そんなこともわからずに、面白いから、と言い続ける人がいるのです。2年生としての日々も約半分過ぎました。勝手な主観で他人の容姿をからかったり、誕生して最初のギフトである大切な名前で遊んだりするのはもうやめましょう。他人とのかかわり方を今、真剣に考え直してください。


1年生学年集会10月2日

8時25分の予鈴には、静かに整列できて、落ち着いた朝の集いが行われました。
学年担当からのメッセージ:10月になり入学当初に比べると小学生っぽさもなくなってきたと感じます。ただトラブルが起こったときにまだ中学生になりきれていないと思う場面があります。トラブルが起こった時、小学生と中学生の差は何か。それは大人の力を借りなくても自身で自分の行動を振り返れるということです。自分があの時こうしていたら、こう言っていたらトラブルは起こらなかったのでは、と考えることです。今後の皆さんに期待します。

選挙管理委員より、10月21日に行われる生徒会選挙についてのお知らせがありました。

今週土曜日に英語のスピーチコンテストに出場する杉浦真悠子さんがリハーサルを兼ねて、集会でスピーチを披露しました。杉浦さんのスピーチはパキスタン出身の人権運動家、マララ・ユフスザイさんがノーベル賞平和賞受賞の際行ったスピーチの一部です。
とても難しい単語や表現が出てくるのですが、見事に演じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会10月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は少し秋らしい風が吹いています。
校長先生のお話の一部:校則の中に*自転車通学の禁止*携帯の持ち込みの禁止があります。大阪市のどの中学校にもこの規則があります。最近これらの規則についての意識が低くなっている人がいます。良い環境の学校で過ごしたくない人はいません。自分の通う学校のために、規則を守り切れていない人はもう一度よく考えて行動してください。

集会で柔道部の表彰がありました。

9月28日、29日大阪市中学校秋季総合体育大会
柔道男子3年団体の部 優勝
新人女子団体の部 優勝
3年男子個人の部 優勝ー松村勇生さん
3年男子個人の部 準優勝ー上田夏也人さん
2年女子個人の部 第3位ー群馬亜瑚さん
総合の部 準優勝


全校集会9月24日

画像1 画像1
ここ数日に比べると今朝は涼しくなりましたが、不安定な天気で雲が多いです。
校長先生のお話の一部:皆さんのお家に「「うちわ」は家族の人数分ありますか。普段は使われることもなく忘れられているか、廃棄されることが多い「うちわ」ですが、先日台風15号が大きな被害をもたらし、長期にわたって停電になっている千葉県の一部地域では今もこの「うちわ」が必需品として利用されています。電気が通らなくなったら、もちろんエアコンも扇風機も動きません。
大阪も去年の9月に台風21号の被害を受けました。どの人もいつ自然災害に見舞われるかわかりません。生活の中であるのが当たり前になっている電気や水を使えなくなったときのために、普段から備えておきたいものです。お家の方々に頼るばかりでなく、中学生の皆さんにも準備できるものはあります。家族で話し合ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 5限:授業補充 6限:HT
2/10 私学入試

全学年

学校評価

その他