大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。  4月2日(水)新1年生も入学し、いよいよ新年度が始まります。

1月16日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。英語においては、基礎的な英語力をつける帯活動を行い、ボトムアップ指導とトップダウン指導を組み合わせて、まとまった量の英文に強い生徒を育成していきます。

1月16日 2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科の授業では、お節料理を題材に学習しています。
季節に応じた食材や地域特有の料理を学んでいます。ホワイトボードにさまざまな写真が貼ってあり、おいしそうです。

1月16日 3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業では、篆刻に取り組んでいます。
材料や用具、表現方法の特性などから制作の順序などを総合的に考えながら、見通しをもって表すことをねらいとしています。

1月16日 ヘルシーウィークの取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
給食前の手洗い・うがいを「しっかり」する呼びかけを保健委員が行っています。それを受けて、いつもより入念に石鹸で手を洗っている生徒たちが見られます。
インフルエンザ・風邪予防をして、健康的に過ごしましょう!

1月16日 今日の給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、
ごはん、かす汁、ブロッコリーのしょうがづけ、くりきんとん、豆こんぶ、牛乳です。
体が温まる汁物と甘いくりきんとんが大人気です。今日もおいしくいただきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 5限まで
2/6 全校集会
2/10 私立高校入試

運営に関する計画

横堤中だより

事務室

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他