TOP

1年生 特別授業

画像1 画像1
 5月15日5時間目、山崎先生の特別授業を受けました。
「みんなちがってみんないい。たすけあっていきましょう。」という大切なことを学びました。

1年生 あさがおのたねをうえました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習であさがおを育てます。
 種を植えたあと、大きくなるよう願いをこめて水やりをしました。いつ芽がでるのかを楽しみにしています。

夢ちゃん花づくり隊の方との協働作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 淀川区の緑化活動をされている夢ちゃん花づくり隊の方と一緒に、飼育栽培委員会の6年生が、マリーゴールドの種を植えました。種のまきかたを教えて頂き、1つ1つていねいに植えていきました。成長がとても楽しみです。
 次の活動は、来月6月を予定しています。

5月14日(火)2年生スポーツテスト

 2年生のスポーツテスト実施時に、5年生がお手伝いをしました。(幅跳び・ソフトボール投げ・50m走)
 ソフトボール投げのボールを拾ったり、50m走のスターターをしたり大活躍でした。さすが5年生、きびきび動いていました。2年生がめざすお兄さん、お姉さんの姿を見せてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトのなえをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習でミニトマトのなえを植えました。チューリップの球根を取り、新しい土を入れました。苗の植物を植えるという作業は初めてだったので、くきを折らないように丁寧に作業を行いました。今日から毎朝水をあげたり観察をしたりします。
 一生懸命に育てたトマトはどんな味がするのか、今からとても楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 児童朝会
もち焼き体験(3年)
社会見学(5年コリアタウン)
2/6 お話会(2・5年)
マラソン大会前健康診断(4・5・6年)
委員会活動
認知症講座(6年)
2/7 学校お話会(3・4年)
給食終了後下校(13:30下校)
2/8 休業日
2/10 ファミリー班活動(1〜5年2H)
スクールカウンセラー来校日
銀行振替日(給食費)
2/11 建国記念の日

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

R1 学校協議会