TOP

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の授業では、友だちと話し合って考える様子が多くみられました。新しい担任の先生の授業や新しい学級の様子はどうだったでしょうか。懇談会もありましたが、明日からは家庭訪問も予定されています。お子様のことで気になることがありましたら、担任にお話しください。
写真は4・5・6年生の学習参観の様子です。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(水)に今年度初めての学習参観・懇談会がありました。
1年生にとっては、初めての学習参観です。お家の方が見ているなか、緊張しているようでしたが、手を挙げて発表したり、大きな声で詩を音読することができていました。
写真は1・2・3年生の学習参観のようすです。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(水)の朝は児童集会がありました。
今年度最初の児童集会ということで、代表委員会の児童の紹介がありました。
各学級の代表委員と各委員会の委員長の紹介です。一人ひとりががんばりたいことや意気込みをみんなの前で話しました。

2年生 生活科 春見つけ

画像1 画像1
生活科の学習で春見つけを行いますなっています。たくさんのお花や虫を見つけました。一生懸命に絵を描いたり、観察したものについて気付いたことを書いたりすることができました。
そして!!明日は参観&学年懇談会です。
参観は国語科の詩について学習します。懇談会は2年2組で学年懇談会を実施します。是非ご参加ください!

4月22日(月) 3年生 体育の学習

 ボール運動に取り組んでいます。
 友達のところまでしっかり投げられるかな?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 児童朝会
もち焼き体験(3年)
社会見学(5年コリアタウン)
2/6 お話会(2・5年)
マラソン大会前健康診断(4・5・6年)
委員会活動
認知症講座(6年)
2/7 学校お話会(3・4年)
給食終了後下校(13:30下校)
2/8 休業日
2/10 ファミリー班活動(1〜5年2H)
スクールカウンセラー来校日
銀行振替日(給食費)
2/11 建国記念の日

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

R1 学校協議会