校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

体育館建て替え工事 2/5

画像1 画像1
型枠が解体され、2階部分の外壁が見えるようになってきました。

2月5日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、わかさぎフライ、白菜のスープ、カリフラワーのサラダ、おさつパン、スライスチーズ、牛乳 です。
 わかさぎ : わかさぎは、海で成長して産卵期になると、鮭のように川をのぼってくるものと、湖などに生息するものとに分かれています。
 白身で淡泊な味わいのため、油で揚げる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができます。骨もやわらかいことから丸ごと食べることができ、カルシウム補給に理想的です。
 しっかり、よく噛んで食べましょう。

1年生 性教育 生命誕生

 1年生は「こころとからだの健康講座」と題して、産婦人科医の方にゲストティーチャーとして来校いただきお話をしていただきました。

(1) 思春期の急激な変化を迎える自分自身の心と体について正しく知ること
(2) 生命の尊さについて知り、これからのより良い生き方につなげていくこと
を目的にしました。
 最後に、グループで話し合いをし、しっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、牛乳、みかん(缶) です。

 ハヤシライス : ハヤシライスの名前の由来はいろいろな説があり、主に次のような説があります。
 (1)こま切れ肉料理「ハッシュド・ビーフ」という料理をご飯にかけた「ハッシュドビーフ・ウイズ・ライス」が転じて「ハヤシライス」になった。
 (2)丸善の創業者である、早矢仕(はやし)有的(ゆうてき)という人が考えてできた料理だから「ハヤシライス」になった。
 

2月3日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、いわしの生姜醤油かけ、含め煮、ご飯、いり大豆、牛乳 です。

 節分 : 給食では、節分の行事献立として「いわしの生姜醤油かけ」と「いり大豆」が出ます。

 季節の変わり目である、立春、立夏、立秋、立冬、の前日を「節分」と呼びますが、一般的には立春の前夜を「節分」と呼ぶことが多いです。
 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝に刺して、家の入口に立てる習慣もあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 奈良県私立高校入試
2/7 新入生標準服採寸(15:30〜17:00)
2/10 大阪府私立高校入試 3年給食中止 金の時間割
2/11 大阪府私立高校入試

学校評価

学校だより

運営に関する計画