2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

第3回 学校協議会について

学校協議会についてお知らせします。
日時:令和2年3月4日(水)
時間:19時00分〜
場所:本校 多目的室
内容:令和元年度「学校の運営に関する計画(最終評価)」について
   令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」について等


学校協議会は、委員以外の方も参加できます。
ただし、傍聴を認める定員は10名以内です。(会長が認めた場合はこの限りではありません。)
会議傍聴希望の方は、会議の開催1時間前から30分前までに、先着順に受け付けを申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。


以上

2-5 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「おさつパン、わかさぎフライ、白菜のスープ、カリフラワーのサラダ、牛乳」です。

2-3 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、牛乳」です。節分の行事献立です。
節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。

1-31 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「食パン、いちごジャム、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、牛乳」です。
レモンマリネはレモンの酸味がほどよくきき、さっぱりとしていておいしかった。

1-30 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、牛乳」です。
豚肉のごまだれ焼きが人気でした。
みそ汁の出汁は、今日は煮干しでとっています。まろやかな味わいが美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29