1月30日給食 「豚(ぶた)肉(にく)のごまだれ焼き」
ごはん・豚(ぶた)肉(にく)のごまだれ焼き・みそ汁(しる)
きくなとはくさいのおひたし・牛乳 ☆きくな☆ きくなはキク科の植物で、春に黄色の花を咲(さ)かせるため「春(しゅん)菊(ぎく)」ともいいます。カロテンやカルシウムを多く含(ふく)む緑黄色野菜です。 カロテンは、体の中でビタミンAに変化し、目や鼻などの粘(ねん)膜(まく)や皮ふを健康に保つ働きがあります。 1月29日給食「ビーフシチュー」
黒糖パン・ビーフシチュー・きゅうりのバジル風味サラダ・パインアップル(缶(かん))・牛乳
☆バジル☆ バジルはシソ科の香草(こうそう)で、青じそに似た甘(あま)い香(かお)りがします。トマトとの相性がよく、イタリア料理によく使われます。温かい気候で育つため、地中海沿岸で多く栽培(さいばい)されています。 1月28日給食 「さごしのしょうゆだれかけ」
ごはん・さごしのしょうゆだれかけ・みそ汁
みずなの煮(に)びたし・牛乳 ☆みずな☆ 京都で昔から栽(さい)培(ばい)されていた京野菜です。京都では、「みずながお店に出るようになると、冬本番。」と言われていて、寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけてが旬(しゅん)の野菜です。 関西以外では「京(きょう)菜(な)」と呼ばれることも あります。給食では年に1回登場します。 1月27日給食 「豚肉と金時豆のカレーライス」
豚(ぶた)肉(にく)と金時豆のカレーライス・焼きミニハンバーグ
ごぼうサラダ・プチトマト・牛乳 ☆カレー☆ 20〜30種類の香辛料(こうしんりょう)(スパイス)を合わせることでカレーの、味が作られています。 (1)香(かお)りをつけるもの コリアンダー、クミンなどがあります。 (2)色をつけるもの 黄色の着色にターメリック(うこん)が用いられます。 (3)辛(から)みをつけるもの 辛(から)みが、食欲を増してくれます。トウガラシ、黒コショウなどがあります。 他にショウガ、カルダモン、シナモン、メース、ナツメグ、オールスパイスなど様々な香辛料(こうしんりょう)が配合されています。 1年食育講座 |