3年生 学年集会
3年生の学年集会がありました。
・先週は服装検査がありました。出願や受験のためもう一度服装をチェックしましょう。靴下などは長めのものをきちんと用意しておきましょう。 ・渋谷先生のお話。ナポレオンの言葉「わが辞書に不可能という文字はない」を引きながら、歴史の進歩は「不可能」を「可能」に変えた人々の歴史であったことに触れ、3年生の皆さんもこれから歴史の進歩に向かって頑張ってください、と激励されました。 ・小林先生からは、残り少ない学校生活、まずは授業を大切にすること、そして受験だからこそクラスの一体感や友情を深め、3月には良い卒業式を迎えられるようにしてほしい、とのお話がありました。 1月にはいってからは、私学の出願準備等でバタバタしていますが、授業中の子どもたちの顔つきや姿勢がだんだんと受験モードになってきました。くれぐれも体調管理に注意していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 コルクボードづくり![]() ![]() ![]() ![]() それぞれがお世話になった3年生への感謝の気持ちを込めて一生懸命作っています。 喜んでもらえる作品を作りましょう。 2年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 今日から学級委員長が司会をしてくれています。緊張した面持ちでしたが、しっかりすすめることができました。 集会では来年度の修学旅行の行先・目的と、今後の事前学習の取り組みについて話がありました。 また自分たちの修学旅行にするために、修学旅行委員の募る話もあり、さっそく何人かが立候補してくれています。 その他インフルエンザ対策として先生からは加湿器の使い方が、保健委員長からは手洗いうがいの励行、「きらきらチェック」への協力のお願いの話がありました。 寒くなってきました。体調に十分気をつけましょう。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非常ベルが鳴り、机の下に入り、身を守っています。 そのあと、きちんと整列し移動ができました。焦らず、慌てず、喋らずに避難訓練ができました。 明日は、阪神淡路大震災が起きた日です。 あれから25年が経ちました。 あの時の地震を風化させないようにしましょう。 今一度、地震に対しての防犯意識を持ちたいものです。 ソフトテニス部 活動報告3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サーブ・レシーブの基本的なプレーをしっかりと向上させないといけないことを痛感しました。 本日も応援に駆けつけていただき、ありがとうございました! |
|