認知症サポーター養成講座その2
続いて、まとめのお話と皆さんの自己紹介です。
ご高齢の方の人口は今後ますます増えます。そんなご高齢の方とのかかわりについては避けては通れない生活になっていくでしょう。「認知症」を学ぶのもその一環です。 2年生の中には、これから、ご高齢の方の介護施設における職場体験学習で学ぶ人もいます。そして、高齢者との交流をテーマにした道徳の授業も受けます。また、家庭科の授業を通じて、実際にご高齢の方々との交流も計画しています。 “その方のあるがままを認め、その方のあるがままを知る”ことが、今回の「認知症サポーター養成講座」の主旨であったように思います。 関係してくださった、すべての皆さん、ありがとうございました。 認知症サポーター養成講座その1地域の方々、小学校の先生、市社会福祉協議会、区社会福祉協議会の方々もお見えになって、手伝ってくださいました。 まずは、福島先生のお話と、ロールプレイング・○×クイズです。 RST出前授業その3難しい授業や楽しい授業、また役立つ授業など盛りだくさんでした。この経験を活かして、進路に対する考えが、少しでも現実的になってくれればと期待しています。 各高校の先生方、説明から授業まで、本当にありがとうございました。 出前授業その2左から興國高校【公務員への道】、好文学園女子高校【保育士必須!カンタンおもちゃづくり】、港高校【古文入門】の授業風景です。 |