3月18日(火) 卒業式 10:00開式

緊急 1/7 明日の登校について

教育委員会から次のような連絡がありました。
「明日8日の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては、8日朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に暴風、波浪警報」を発表する可能性があるとのことてす。」
もし、明日、午前7時の時点で暴風警報が出ていましたら学校は臨時休業になります。また、午前7時を過ぎて始業時刻(午前8時30分)までに暴風警報が出た場合も臨時休業になります。
始業時刻(午前8時30分)後に暴風警報が出た場合は、学校での引き渡しになります。
天気予報等で暴風警報が出ていないかの確認をよろしくお願いします。

1/7 3学期のスタートです(始業式)

3学期がスタートしました。冬季休業中は静かだった学校に、子どもたちの明るい笑顔と元気な歓声が戻ってきました。
校長先生からは、この3学期を有意義に過ごすことで、素晴らしい思い出が残るので、一日一日を大切に過ごしてほしいと話がありました。また、生活指導担当の先生からは、生活リズムを整えるように心がけようと話されました。
画像1 画像1

1/3 新年あけましておめでとうございます2

画像1 画像1 画像2 画像2
うさぎの「ミルク」も元気です。小屋掃除が終わらないうちに、新しい新聞を細かく噛みちぎっています。理科室のキンギョも餌をたくさん食べています。「みんなー。待ってるよー」と言っているようです。

1/3 新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
学校の北東角にある梅のつぼみが赤みを増してきました。
体育館の東にある桜はつぼみも固く、じっと寒さに耐えています。
また、学習園では青々と茂った葉の下に、細いですが白いダイコンが育っています。
早く会いたいですね。

給食室の壁をきれいにしています!

画像1 画像1
給食室配膳スペースの壁を塗装しています。
老朽化により、ペンキの剥がれが目立っていましたが、冬休み期間を利用し、きれに補修します。             
                           〜事務室〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

「がんばる先生支援」研究支援(小学校教育研究会社会部)