今日の給食
今日の献立は、サバのみぞれかけ・みそ汁・小松菜の煮びたし・ごはん・牛乳です。
風に負けないように楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 区子どもの体力向上事業 1年生
東成区の子どもの体力向上事業として、1年生になわとびの指導に来てくださいました。ていねいに子どもに合わせて指導をしてくださいました。学校では指導を続け、子ども達のなわとびのスキルが向上するように指導を続けたいと思います。忙しい中、子ども達のため来校いただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
寒いですが子ども達は元気に登校しています。今日から懇談会が始まります。いつもより早く下校するので、放課後を安全に過ごしましょう。
地域・保護者の皆さん、今週も見守りどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
おはようございます。気温4度・湿度69%、天気は快晴ですが、寒い朝です。風邪が流行っています。ひかないように気をつけてください。
キャベツが順調に育ち結球してきました。もみじが見ごろを迎えています。美しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 学年休業のお知らせ
学年休業のお知らせです。
風邪様疾患で、5年1組では8名の欠席者が出ております。 学校といたしましては、子どもたちの健康を第一に考え、明日以降12月7日・8日・9日・10日の4日間、学年休業の措置を取らせていただきます。各家庭でのお子様の健康管理にご留意いただきますよう、ご協力をお願いします。 本日は、午後の授業をカットして、給食を食べた後に下校させます。帰宅の有無の連絡をいただいていない保護者の方で、ホームページを見られたら、12時45分に帰宅させてもよいかの連絡をいただけたら助かります。 保護者が不在の場合は、連絡が取れるまでお子様を学校で待機させ、連絡がつき次第下校させます。 急な対応となりますが、どうぞよろしくお願いします。 尚、学級休業の間は、いきいき活動には参加できません。 |