校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。
始業式では校長先生より、今年行われる様々なイベントについてお話がありました。
それぞれの場で、しっかり力をつけていってほしいです。

明日は始業式

令和2年がスタートしました!
「一年の計は元旦にあり」
子ども達はそれぞれに目標を立てたことと思います。

3学期は今の学年のまとめと次の学年への準備でもあります。
明日の始業式。やる気に満ちた子ども達に会えることを楽しみにしています。
 
いつも通りの集団登校です!

2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の終業式

全児童が歌う「大阪市歌」と「校歌」で始まりました。
1年生もしっかりとした歌声でした。

校長先生から2学期のがんばりと3学期に向けてのお話がありました。
明日からしばらくお休みです。
3学期、元気に登校する子ども達に会えることを楽しみにしています。


※終業式の前に、子ども会ソフトボールチームの表彰がありました。

ピカピカ大作戦

終業式を前に大掃除をしました。
どの学年も1年間使った場所を丁寧に掃除しました。
靴箱の後ろや床もピカピカです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(12/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期最後の給食でした。

大きなおかずにはツリーの形などの人参や大根が入っていて、クリスマス気分の給食になりました。
みんなしっかり食べることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 5年理科特別授業
給食費振替日(2・3月分)
2/12 C-NET
入学説明会
コロボックル活動日
2/13 1年幼小交流会
クラブ(3年クラブ見学)
2/14 読み語り
学習参観・懇談