本当の問題は何?

画像1 画像1
令和元年5月23日(木)モーニングコラム3
東京都千代田区立麹町中学校長・工藤勇一氏の著書『学校の「当たり前」をやめた。』(時事通信社)から麹町中学校の「学校改革」について紹介します。今回は、生徒の問題行動について考えていきます。
教育の世界では、子どもの「問題行動」について語られることがあります。「小1プロブレム」など、新しい言葉が次々と生まれ、文部科学省では解決に向けた対策を講じます。しかし、「小1プロブレム」などの言葉は、「小1はこうあるべきだ」と専門家が一定の理想を掲げ、その理想から外れた子どもたちがいると使っている言葉です。学校教育では大人たちが「問題」と捉えるからこそ、それが「問題行動」と見なされてしまうことがたくさん見られます。頭髪、服装指導、不登校が「問題」だと見なすことで問題になってしまうことと同じです。個の発達の特性に視点を置けば、そもそも問題ではなくなるのではないでしょうか。
「不登校」にしても、ベースに「学校へ行くのが当たり前」という価値観があるから「問題」と捉えられているのであって、学校が大人になるための一つの手段にすぎないという考えが普通になれば、「不登校」という言葉すら存在しなくなるでしょう。
ある行動を「問題」だと言わなければ、それは問題にはなりません。そういった視点で子どもたちを見ていくことが大切です。何かができなかったとしても、それは、その子にとっての発達の一つの場面での状況であって、周りの環境を少し変えるだけで解決できることがあります。
子どもの発達は、それぞれです。じっと座っていられないのが問題だとする「小1プロブレム」も、椅子を変えてみたり、座る場所を変えてみたり、座っている時間を変えたりすることで、全然問題ないということがあります。むしろ、「座っていなさい」と叱られることで損なわれる自己肯定感について私たちは考える必要があります。大人が作り出した問題(それは「幻想」かもしれません)で、子どもたちや、それを守らせようとする大人が疲弊していくのは残念なことです。

みなさん!どう思われましたか?みんなと同じことをすることが果たして本当に子どものためになるのか。大人の都合でやらせていることはないのか。何が問題なのか。立ち止まって考えてみませんか?
今日は2年生が校区たんけんに行きます!保護者のボランティア協力ありがとうございます。よろしくお願いします!

来週月曜日は音楽の集いです!

画像1 画像1
令和元年5月22日(水)音楽集会迫る!
 来週の月曜日27日(月)午前8時30分から50分に、本校体育館にて初チャレンジの「音楽集会」を行います。保護者、地域のみなさんもいっしょに子どもたちと歌いませんか?ふるってご参加ください。子どもたちはみなさんといっしょに歌うことを楽しみにしています。子どもも大人もともに学ぶチャンスです!お待ちしています。

心のつながり!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月22日(水)4年 休み時間
子どもたちは眩しい日差しの降り注ぐ運動場で大縄で楽しんでいました。リズムよくみんなが飛び続けるのはなかなか難しいです。それでも、みんなの気持ちをひとつにして頑張る子どもたちでした。なにかひとつのことにみんなで取り組むことっていいですね。知識はAIが補うことができても、人とのつながりはAIにはできません!人と人がともに学ぶ空間は、子どもをつなぐことでしか成り立ちません!

来た!メダリスト!5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月22日(水)運動プログラム授業
今回のメダリストのみなさんとの出会いやふれあいは子どもたちにとって最高の本物との出会いとなりました。テレビを通してしか見ることのできないプロ選手との出会いを目の前にして体感できたことは、宝物となりました。また、保護者や教職員、地域のみなさんが子どもたちと一緒に学ぶことができたことにさらなる価値があります。学校は地域のもの!地域の宝である子どもたちをともに見守るために、これからもどんどん学校に来てください!「ぶらっと(学校に来て)すっと(授業に入って)そっと(子どもに寄り添う)」そんな学校をこれからもともにつくりましょう!
朝原さんはじめ選手のみなさん!本当にありがとうございました。次回もよろしくお願いします!

来た!メダリスト!4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年5月22日(水)運動プログラム授業
子どもだけでなく、教職員や保護者も走ります!デモンストレーションでメダリストの方が走ると、みんなは驚きの表情でした!さすが速い!当たり前だけど、目の前を颯爽と走り抜ける姿には驚くばかりです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 社会見学(6年)・さくらスマイル・給食費引落日
2/11 建国記念の日
2/12 棟別集団下校
2/13 集会(ダンスクラブ)・こどもサポート・さくらスマイル・NSO実行委員会(指名委員16時50分〜)
2/14 走れ走れ(6年)・C−NET・オートメッセ(4年)・こどもサポート・PTA図書蔵書譲渡会

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング