9月10日 5年家庭科の学習
5年1組では、家庭科の授業中でした。
「本返し縫い」にチャレンジしていました。 既習の『なみ縫い』『かがり縫い』の次は『返し縫い』です。 電子黒板で縫い方の方法を知り、タブレットで班ごとに再確認できたら、いよいよ練習開始です。 布がたるんだり、糸がからまったりと、なかなか思い通りにはいきませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 児童朝会
朝から日差しの強い中、運動場で児童朝会がありました。
校長先生から、先週の「長月」から「中秋の名月」へと話が続きました。 まだまだ暑い日が続きますが、季節の変化を大切にしようという講話でした。「中秋の名月」は9月13日(金)です。 講話の後、表彰状の授与がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|