部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

6月7日(金)3年3・4組男子 保健体育研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードル走の授業でしたが、あいにくの雨のため武道場で授業が行われました。こちらも女子保健体育と同様、LAG MIRRORを用いて動作の確認を行っていました。

6月7日(金) 3年3・4組女子 保健体育研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の女子保健体育の研究授業では、LAG MIRRORというアプリを使って授業が行われました。このアプリは7秒のタイムラグを生じさせるアプリです。このアプリを有効に使い、生徒に自分の動きを録画し、後で見るのではなく、動きの確認時間を短縮して確認することができます。興味・関心のある方は一度試してみてはどうでしょうか。

6月7日(金) 3年2組 数学研究授業

 素因数分解の学習内容の授業が行われ、グループ学習で生徒たちは教え合い、深い学びと気づきを得ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 3年1組 英語研究授業

 ICTとペアワークを取り入れた授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 教育実習

 6月3日(月)より教育実習生が本校で実習をしています。3週間という短期間ではありますが、母校で学ぶことによりさらに志を大きく持ち続けていってください。
 写真は1年3組の授業の様子です。生徒たちはペアワークが終わった後、さらに周りの友だちと英語で話す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 私立高校入試(1日目)
給食○○×
2/11 私立高校入試(2日目)
2/12 給食○○○
2/13 生徒議会
給食○○○
2/14 公立特別選抜出願(3年)・1年研究授業
給食○○○