地域合同防災訓練
地域・消防署・区役所の協力をいただき、地域合同防災訓練を行いました。
大変寒い中でしたが、お天気の中実施できよかったです。 子ども達は避難訓練を行った後、各学年それぞれの訓練を行いました。 かまどベンチでの炊き出しや可搬式ポンプでの放水なども見学することができました。 地域・消防署・区役所の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字検定
漢字検定が行われました。
今年度は全学年受検しました。 どの学年もこの日に向け、自主学習に取り組んできました。 どの子も試験に臨む姿は真剣そのもの。 みんな合格すると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔のくらしを知ろう(3年生)
地域の樋崎様をゲストティーチャーとしてお迎えし、「昔のくらし」についてお話を聞きました。
井戸や火鉢、洗濯板にかまどなど今では使われていない道具について、使い方などを教えていただきました。 子どもたちから「えーっ」という驚きの声が上がったのが布団の中に入れるこたつ。子どもたちはこれがこたつ??という感じでした。写真や実物を見せながら丁寧に話をしていただき、子どもたちは楽しく学習できました。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 新聞作り![]() ![]() ![]() ![]() 新聞にまとめています。 職業紹介・働くとはどういうことか・感想などを 書いています。 完成したら掲示しますので、 参観の時にぜひ見てください。 児童集会(1/30)![]() ![]() 舞台のカーテンの隙間から見えるものをあてます。 班で相談しながら答えを書きました。 分かりやすいものもあれば、「えっ、なに?」というものまでさまざまでした。 全問正解の班にはみんなで拍手をしました。 ![]() ![]() |
|