★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2月10日(月) 5年 家庭科

5年生の家庭科では、調理実習に向けての計画を立てています。

今日は班ごとに、米とみそ汁の作り方や、調理上の注意点を話し合いました!
教科書等の資料を見ながら、計画を立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) 図工の作品

各学年、図工で仕上げた作品が掲示されています。

1枚目:6年生
2枚目:3年生
3枚目:4年生

各学年、丁寧に描くことができましたね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(金) 社会 その1

今日の5時間目、3年~6年生で社会の授業がありました!
3年「市のようすのうつりかわり」
4年「大阪の発展につくした人々~大和川のつけかえ~」

子どもたちは、活発に意見を発表し、楽しく学習していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(金) 社会 その2

5年「自然災害を防ぐ」
6年「日本とつながりの深い国々」

資料を読み取り、そこから自分の考えを発表したり書いたりすることができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 児童集会

今日の児童集会は、曲あてゲームでした!!
流れている音楽が何の曲か当てます!!
みんながよく知っている曲が多く、すぐに、
「この曲知ってる!!」などと
言いながら盛り上がっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29