児童集会(5年学年発表2)

画像1 画像1 画像2 画像2
続きです。
沖縄の魚の一種「オジサン」

児童集会(5年学年発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(木)は5年生の学年発表でした。前半は、社会科で学習した「沖縄のこと」についての発表でした。土地や食、方言や歴史、観光など、様々な沖縄について詳しく調べ、しっかりとした態度で発表していました。
後半は、沖縄の歌「命こそ宝」を披露しました。沖縄の独特の調べを見事に演奏していました。

プール開き

 少し曇り空でしたが、プール開きが行われました。2時間目が高学年、3時間目が低学年、4時間目が中学年でした。どの学年も子ども達は静かに先生の話を聞いて、取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

租税教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日に租税教室がありました。
もしも税金のない世界になったらどうなってしまうのか、税金はどのように自分たちの生活とかかわり、どのように役立っているのかを学びました。

ラグビーフェスティバル

 16(日)、勝山高校でリゲッタラグビーフェスティバルが開催され、その中のタグラグビー大会に中学年・高学年とも4チームずつ参加しました。どのチームも練習以上の力を発揮し、試合を重ねるごとにどんどん上手くなっていく姿が見られました。そして、中学年の部でBチームが優勝、Aチームが3位、高学年の部でBチームが4位という素晴らしい結果を残すことができました。
 朝早くからお弁当を作っていただいたり、応援に来ていただいたりした保護者の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 栄養指導(3・4年)
委員会活動
給食費振替日
2/11 建国記念の日
2/12 読書タイム
2/13 社会見学(5年 朝日新聞・NHK)
区特別支援教育 卒業生を祝う会

学校だより

学校評価

学校協議会

本校の研究(がんばる先生等)

校長経営戦略支援予算(加算配布分)

運営に関する計画

通学路交通安全マップ