2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
TOP

12-19 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「レーズンパン、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、牛乳」です。
プチトマトは熊本県産のものです。







>

緑化委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の児童集会は、緑化委員会による発表でした。
茨田西で育てている野菜などをクイズ形式で楽しく教えてくれました。

12-18 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(缶)、牛乳」です。
今日はしあわせにんじんの日でした。
かわいい星型に、給食をとりにきた子どもたちは喜んでいました。

12-16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん、タラのフライ、豚肉とあつあげの煮もの、あっさりきゅうり、牛乳」です。
たらは、冷たい水を好み、太平洋北部、日本海、オホーツク海でたくさんとれます。体の大きさは1メートルくらいになるタラもいます。
タラのフライは衣がサクサクでとてもおいしかったです。

6年租税教室にいて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3時間目に多目的室で城東税務署の方々による、税についての学習会がありました。パソコンの画面を使って、消費税などの身近な税のお話をわかりやすく教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29