6年生の授業− 算数

6年生の算数は、並べ方と順序の学習をしています。
落ちや重なりがないように組み合わせを考えます。
4人でタブレットを囲みながら、樹系図や表をつくって考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月行事予定

12月の行事予定表を掲載しています。
ご確認くださいますよう、よろしくお願いします。


12月行事予定(ここをクリック)

表彰しました

画像1 画像1
横堤ジュニアワイルズのメンバーが、東三国杯ソフトボール大会で準優勝をしました。
今日の児童朝会で、表彰しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会では、校長先生から「おもいやり算」についてのお話がありました。
また、朝会担当の先生から、12月の生活目標についてのお話がありました。

【校長先生のお話】
「ひとを笑顔にする算数」

 心に残っているテレビ広告があります。

 + − × ÷
「+」は、たすけあう
「−」は、ひきあう
「×」は、声をかける
そして、「÷」は、わけあう
それは、人を笑顔にする算数、おもいやり算
ほら、やさしいでしょう

 このテレビ広告の「人を笑顔にする算数」という言葉と、「ほら、やさしいでしょう」というフレーズが、私はとても気に入りました。
 小学校の算数では、+(たす)、−(ひく)、×(かける)、÷(わる)が交ざった計算式を小学校四年生で学習します。
 その時に「計算のきまり」も学びます。
 例えば、「5+2×3」という式は、かけ算の部分の「2×3」を先にするという決まりです。
 これは、たし算よりもかけ算を先にしましょうという約束です。
 でも「おもいやり算」には、「たすけあう」より「声をかける」を先にするという決まりはありません。
 どこからやっても答えにあやまりは出ません。
 困っている友達がいれば助け合い、損な場面は笑顔で引き受け、よく声をかけ合い、喜びも悲しみも分かち合う。
 ぜひ、実践して、「おもいやり算」のあふれる学校にしましょう。

11月18日(月)おはようございます

おはようございます。
今日の登校のようすです。
今日は、2年生が「秋みつけ」で鶴見緑地線へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

PTA関係