豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

修学旅行日記 その28

たぬき村 陶芸体験 1
作り方マニュアルのDVDをみて、陶芸教室の先生の説明を聞き、活動を開始しました。
みんなとても集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 その27

昼食
かやくご飯にあつあつの鍋焼きうどんにエビフライ!これまでの旅のエピソードを話したり、子どもたちだけの内緒の話で盛り上がったりして、修学旅行最後の食事を堪能しています。
これから陶芸体験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 その26

信楽陶芸苑 たぬき村

予定通り到着しました!
気温12℃ 湿度56% 肌寒く感じるコンディションです。

これから昼食です!
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観・地域合同防災学習

11月10日の日曜日。地域・区役所・住之江消防署と合同で防災学習に取り組みました。
クラスで協力してバケツリレーを行ったり、毛布を使ってけが人を運ぶ方法や救命救急の方法を教えてもらったり、煙が充満したテントの中を体験したり・・・と、たくさんの体験学習を行うことが出来ました。
また災害時学校が避難所になった際、本部になる部屋では地域の方々がどのようなことをされているのかも教えていただきました。

災害が起きた時に自分の身を少しでも守れるように、これからも取り組みを行っていきたいと思います。ご協力いただきました地域の方々・区役所の方々・消防署の方々・保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 その25

鳥羽水族館 5

楽しく充実した時間はあっという間に過ぎてしまいます。水族館での活動を終え、これから最後の活動場所たぬき村に向かいます!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 14時頃下校
2/15 土曜授業 学習発表会