大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

12.11〜12 美化栽培委員会ワークショップ

2日間にわたって休み時間に美化栽培委員会が主催してのワークショップがあり、たくさんの子が参加をして大盛況でした。落ち葉やどんぐりなどできれいに飾り付けをして、思い思いの素敵なリースを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年収穫祭3

おいしいご飯とみそ汁が完成しました。6月に田植え体験、10月に稲刈り体験をさせていただいたお米でご飯を作りました。いつも当たり前のように食べているご飯は、たくさんの努力のおかげで、いただくことができていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年収穫祭2

みそ汁の出汁をとったり、みそ汁の具材を切ったりと、班で協力しながら作業をしています。大根をハート型に器用に切っている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019.12.5 収穫祭

昼からの収穫祭に向けて、20分休みからお米の下準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019.12.3 大和川博士

矢田の4つの小学校が集まって、大和川の学習をしました。「大和川博士」が、劇などを交えて子どもたちに分かりやすく、大和川の様子や生活排水について教えていただきました。自分たちの身近にある大和川をこれからも守っていくために、自分たちにできることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 学習参観・学級懇談会
PTA行事
2/12 第7回 PTA実行委員会(15:40〜)