1月29日(水)

画像1 画像1
 皆さま、おはようございます。

 今日も暖かい朝になりました。昨日の大阪は、なんと最高気温が19.1度を記録したそうです。1月の最高気温として、104年ぶりに記録が更新されたそうです。フェーン現象が起きたとしても、これはやはり異常気象が大きな要因でしょうね。

 本当に何とかしなければいけない問題ですね。

 さて、3年生は、今日学年末テストの最終日になっています。全力を尽くして解答用紙に記入してくださいね。
 このテストが終わると、次は私立高校、高等専修学校の入試が2月10日に行われます。いよいよ本番です。体調を整えて、準備を着実に行ってくださいね。

 今日も元気に過ごしましょう。

朝の風景

 朝の工事現場です。

 グラウンドの整備が始まりました。最後の仕上げの時期に入りました。

 あと一息です!
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の風景

 早朝の玄関付近です。

 玄関の灯りをつけると、とても明るい玄関です。開放感のある広い玄関ですね。

 右は、スロープ横に植えられた植物です。しっかりと根付いてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

植樹

 正門玄関に様々な樹木が植えられました。

 今までは、「正門玄関がとても広くて美しいものができた」と、喜んでいたのですが、このように植樹されると、『命』が吹きこまれたようで、とても趣ある正門玄関になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月28日(火)

 皆さま、おはようございます。

 昨夜は、台風並みの強い風が吹きました。低気圧が発達して、強い風を吹かせたのだと思います。そもそも台風であれば、だれもが警戒するのですが、そうでない場合、案外警戒が緩んでしまうような気がします。突然、突風が吹くこともあります。どうぞ、気を付けてお過ごしください。

 写真は、新校舎から見た西校舎です。上空には、分厚い雲が並んでいます。今は雨が降っていませんが、油断はできませんね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29