月の動きと見え方 〜9年生理科月の公転周期と自転周期の関係から考えられることは? 太陽光が当たる面と地球から見える面との関係を考えると? 非常に難しい内容でしたが、月の満ち欠けなど、よく考えてみると不思議な現象がなぜ起こるのかについてしっかりと考えを深めて学習を進めていました。 避難訓練(不審者対応)
3時間目に、不審者侵入を想定した防犯訓練を行いました。今回は浪速警察署から2名の方にご来校いただきました。
南門より不審者が侵入し、職員室前を徘徊するという想定でした。不審者確保の放送があってから、子どもたちは素早く体育館へ集合することができました。 警察官の方からは普段からの心構えとして、「知らない人についていかない」「何かあったらすぐに大人に知らせる」など大切なことを教えていただきました。 なわとび週間&体力づくり 〜4年生体育冬の寒さに負けずにがんばって体力づくりにはげんでいます。 おいしい給食いただきます【緊急】学級休業のお知らせ(1年3組)
本日、1年3組の児童でインフルエンザ・かぜ様疾患のための欠席が多くありました。
そのため、1年3組につきましては、明日1月16日(木)〜1月18日(土)の3日間を学級休業といたします。 ※本日は5時間目終了後、すぐの下校となります。 ※本日を含め、学級休業期間中、当該学級の児童は「いきいき活動」にも参加できません。 ※休業期間中、新たにインフルエンザと診断されましたら、学校までご連絡ください。 |
|