放課後学習会【6月20日】

画像1 画像1
 
いつも今中ホームページをご覧いただきありがとうございます。

さて、タイトルにもありますが今市中学校では、放課後学習会を開催しております。


学習会は、元気アップコーディネータとして今市中学校に来てくださっている平野さんと大西さんの2名の方々と、様々なボランティアの方を中心に運営しています。

今市中学校の元気アップについては、また後日説明させていただいます。


昨日、配布させていただいた元気アップ通信に放課後学習会の詳細が載っております。[上の色の変わっている元気アップ通信の文字をクリックしていただけるとプリントが出てきます。]


ボランティアさんに質問するもよし!!

一人で勉強に集中するもよし!!

6月25日(火)15:30〜17:00

6月26日(水)15:30〜17:00

7月 1日(月)テスト終了後〜13:30

7月 2日(火)テスト終了後〜12:30


期末テストは、7月1日(月)2日(火)3日(水)の3日間となっています。

参加される場合は、担任の先生まで参加申込書を提出するようにしてください。

重要 明日の給食【6月19日】

画像1 画像1
明日の給食の提供はございません。

昼食のご準備をよろしくお願いいたします。

アシナガバチ【6月19日】

画像1 画像1
今日は、1時間目の休み時間に1年生の学年主任の中村先生から

「1年生校舎の3階にハチが出たのでお願いします。」

という連絡が入りました。


校舎に向かってみると、アシナガバチが校舎の中に入り込んでしまったようでした。


インターネットで調べてみると6月〜8月にかけて、アシナガバチの活動が活発になり凶暴になるようです。

ハチが教室の中に入るといけないので、1年1組の扉を閉めてもらうことにしました。

そして、管理作業員の油谷さんと協力して、アシナガバチの駆除に成功しました。


1年生1組の教室の扉を開けに行くと、授業中だったので、

「ガラガラ」

と大きな音が鳴ってしまい注目をあびてしまったので、

「ハチやっつけておきましたよ。」

と言うと、大きな声で全員が声をそろえて

「ありがとうございました」

と言ってくれました。

本当にちょっとしたことですが、心が温かくなりました。

こんなことくらい、いくらでもさせていただきますよと改めて思いました。


今中生の生徒が安心して安全に学校生活がおくれるようにこれからも、見守っていきたいと思います。


3年生チャレンジテスト【6月19日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から3年生のチャレンジテストが行われています。

さきほど、3年生の様子を見にいったのですが、どこのクラスもみんな真剣にテストを受けていました。


3年生は、来週の6月25日【火】に第一回の実力テストが行われます。

テストが続きますが頑張ってくださいね。

6月26日【水】には進路説明会も行われます。

また、私立学校などは体験入学の申し込みが増えてきています。

少しずつ自分自身の進路について考えてみてくださいね。


運動会学級旗3年生【6月19日】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学級旗は投票の結果、2組が優勝となっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画