「中学生の税についての作文」表彰式 その2
ほかに、次の3名が受賞しました。
大阪府中央府税事務所長賞 杉本 桜 さん
城東納税貯蓄組合合会会長賞 大畑 ちさと さん
城東納税貯蓄組合合会優秀賞 田中 夢那 さん
いずれも夏休み期間に資料を集め、自分で文章を組み立てて1200字の作文とし、まとめたものを税務署に提出しました。緊張感の中、授賞式に臨みました。
【学校日記】 2019-12-13 17:28 up!
「中学生の税についての作文」表彰式 その1
12月13日(金)
本校隣の城東税務署にて、「中学生の税についての作文」表彰式がおこなわれました。
本校から3年生4名が選ばれました。
納税貯蓄組合大阪府総連合会会長賞 井上 結貴 さん
【学校日記】 2019-12-13 17:23 up!
第2回学校協議会のお知らせ
12月13日(金)午後7時より、本校校長室において、第2回学校協議会を開催します。
詳細は、別紙配布文書をご覧ください。
【学校日記】 2019-12-12 11:56 up!
1年5組 インフルエンザ等における下校、および学級休業についてのお知らせ
インフルエンザ等の流行にともない、本校でもインフルエンザによる欠席生徒が増えてまいりました。
1年5組では、インフルエンザ等による欠席が多数にのぼり、大阪市教育委員会の指示のもと、本日は2限目まで授業を行った後、下校の措置をとります。
1年5組は、明日の12月13日(金)〜15日(日)の3日間について学級休業の措置をとることといたします。
突然の措置ではございますが、保護者の皆様におかれましては、なにとぞ趣旨をご理解のうえ、お子様の体調維持・健康管理に努めていただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
【留意事項】
1.健康な状態であったもできるだけ外出を控え、自宅で健康管理に努めてください。
2.外出後は、手洗いとうがいをさせてください。また、十分な休養や睡眠、水分や栄養のあるものを取り、感染予防に努めてください。
3.万一、発熱や下痢、体調不良を訴えましたら、身近な医療機関にあらかじめ連絡を取り、その指示に従い、受診してください。
4.インフルエンザと診断されましたら、「出席停止」扱いとなり、出席停止期間中は登校はできません。登校後、出席停止届を学校に提出してもらいます。(診断書は必要ありません)
【学校日記】 2019-12-12 09:22 up!
2019年 大阪市いじめを考える中学生フォーラム
12月8日(日)14:00〜16:00に、で阿倍野区民センターで「大阪市いじめを考える中学生フォーラム」が開催されました。本校からは生徒会会長の佐々木さん、副会長の田村さんが参加しました。
大阪市の多くの中学校から生徒会役員が集まり、各ブロックからの取り組みの報告や発表と、大阪市いじめを許さないスローガンの策定を行いました。2019年の全市スローガンは「いじめSTOP 見逃し0(ゼロ)」に決まりました。
さまざまな学校からの発表で学んだことを、蒲生中学校での今後の取り組みに活かしていければと思います。みんなで意識を高め、いじめのない学校をつくっていきましょう!
【学校日記】 2019-12-09 07:42 up!