7月18日(木) 蝉は梅雨明け
朝から蝉の鳴き声が、全開となっています。
命の短い蝉にとって、もう、真夏なんでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の実験
1年の理科。
今日は理科室で、ガスバーナーの使い方について学んでいます。 今も昔も、化学実験でガスバーナーは変わりなく使われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() プレゼン その2
ジュリアさんが英語で、そして角さんが日本語で通訳!
ともに英会話ができる中でのプレゼンです! ランチやディナー、趣味のバイオリンなど、スイスでの生活がよくわかりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スイスでの生活
3年の学年集会で、スイスからの交流留学生ジュリアさんから、スイスでの学校生活や家庭生活について、プレゼンテーションが行われました。
生徒たちは、たいへん興味を持って聞いてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() 快晴とは行きませんが、今日もプールで水泳の授業です。 国語の時間。 文法の学習です。 未然、連用・・・。昔から、みんなが覚える必ず通る道です ![]() ![]() |
|