海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

2学期の思い出(8・9月)

8月26日から始まった2学期でした。
様々な活動を通して、「やる気とやさしさいっぱいの2学期」でした。
その一部を振り返ります。
まずは8月・9月です。暑さが残る中、プール水泳がありました。道徳の授業や校外学習(福島警察署)もしました。運動会にも一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな2学期でしたか?その2

同じく終業式後の学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな2学期でしたか?その1

12月25日(水)終業式の後、各学級では通知表や冬休みの課題を渡しました。
子ども達にとってどんな2学期を送れたか振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏・合唱5年

5年生が音楽科の学習で合奏や合唱を練習していました。
合奏はリコーダーや鍵盤ハーモニカなどで「桜」を演奏し、合唱では「大切なもの」という曲を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習「世界遺産について発表しよう」4年

12月23日(月)4年生が総合的な学習で「世界遺産」について調べたことを発表していました。
様々な世界遺産の中から自分が紹介したいものを選び、インターネットなどで調べ画像や文章を編集し、タブレットの発表ノートにまとめて、一人一人発表していました。
上手にまとめられている作品がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日(祝日)
2/12 学習参観・懇談会6年 卒業対策委員会  コ(2-2)
2/13 ス3年 ▲
2/14 C-NET4・5・6年
2/15 休業日
2/16 区子ども文化祭
2/17 社会見学5年(凸版印刷)  ■(5時間授業)▲

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価