TOP

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(水)に今年度2回目の音楽集会がありました。
今回の音楽集会では、全員で「世界中こどもたちが」を歌いました。初めは、まだ朝の時間帯だったので声も出にくそうでしたが、歌っている間に表情も明るくなってきました。2回目を歌うときには、全学年元気な歌声を響かせていました。
明るくて、楽しい気分になる歌だったので、いい気持ちで1日のスタートが切れていたように思います。

親子ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(土)の土曜授業参観後に、PTA主催の親子ドッジボール大会がありました。同学年の赤・白チームで対戦したり、保護者チームと対戦したりしました。
また、最後には6年生チーム対先生チームで試合をしました。6年生の投げるボールはとても速く、2試合とも先生チームが負けていました。
とても盛り上がった大会となりました。

6年生 音楽科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4人グループでリズムアンサンブルをつくりました。グループのアンサンブルのイメージに合わせて楽器を選び、楽器の特徴を生かしてタブレットでリズムを考えました。実際に演奏してみると、思ったよりも難しかったようです。
 練習を繰り返し、お互いのアンサンブルを発表したときは、「演奏の仕方が工夫されていていいね。」「リズムがイメージにぴったり。」など、感想もさまざまでした。

5年生 音楽科授業

画像1 画像1
 「リボンのおどり」を、6つの楽器で演奏しました。一生懸命練習している様子です。演奏の順番を一人一人がオリジナルで考え、実際に演奏してみました。「予想通りの音の響きになった。」「リコーダーがしっかり聞こえるときれいになるね。」など、いろいろな感想が子どもからでました。

6月26日(水)不審者対応避難訓練

21日(金)の職員研修会を受けて、いざという時どう動けばよいか、警察の方に不審者役をしていただきながら訓練を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 音楽集会
代表委員会
ピカピカ大作戦
2/13 お話会(3・6年)
新1年学校見学会
がんばる先生研究授業(3ー1、5H)
5時間目終了後下校(14:45下校)
2/14 マラソン大会(4・5・6年)
2/15 休業日
2/16 防災訓練(地活協)
2/17 PTA社会見学

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

R1 学校協議会