12月20日(金) つるっ子祭り
今日はみんなが楽しみにしていたつるっ子祭りがありました。
ワクニコ班で協力して、一生懸命準備をしてきました。 今年は、「タピオカ探し」や「絵しりとり」など、初めてのお店も多くなっています! 奇数班と偶数班でペアになり、前半と後半でお店番・お店めぐりを交代します。 6年生が中心となって、お店を上手に回していました! とても楽しい時間になりましたね♪ 12月19日(木) 休み時間のようす
今月の生活目標は「寒さに負けない体をつくろう」です。
先週に比べると、今週はどの学年の子も運動場で元気に遊んでいました! 「さむーい!」と言いながら運動場に出るも、 チャイムがなる頃には「暑い!」「汗いっぱいかいた」と笑顔です。 最近は朝晩と昼の寒暖差がとても激しくなっています。 体調管理に気をつけて、残りの2学期も楽しく学校生活を送りましょう!! 12月19日(木) 4年 栄養教育
今日、4年生では栄養教育がありました。
「食べた分だけ運動しよう!」がテーマで、 みんながよく食べるお菓子やジュースには、実はカロリーが高いものが多いのです。 カロリーすごろくを使って、普段よく食べるもののカロリーをチェックしていきます。 それぞれの食べ物カードの裏にはカロリー数値と、そのカロリーを消費するための目安の歩数が書かれています。 「えー!給食1食分とポテチって同じくらい!?」 「食べたら運動しないとな・・・」 分かりやすいすごろくをすることで、楽しみながら学習できました♪ 12月7日(火) 2年 算数
2年生の算数では、計算問題をたくさんチャレンジしました。
タブレットの中にある計算問題を解いていくと・・ かっこいい・かわいいモンスターをゲットできました!! 子どもたちは目をキラキラさせて問題に取り組みました☆ 12月16日(月) 5年 理科
5年生の理科は、3学期から「ものの溶け方」の学習に入ります。
この学習では、いろんなものの体積をはかるために、電子てんびん・上皿てんびんを使います。 今日は、この二つの実験道具の使い方や、測り方の練習をしました。 上皿てんびんを運ぶときは、片方に皿を二枚重ねます。 グループで消しゴムや鉛筆など身の回りのもので重さ比べをしました。 また分銅を使って、何gなのかをしらべる活動もしました。 電子てんびんは、水平なところに置いて使います。 先生からの重さミッション(!?)が出されて、「24g」「1217g」など、 指定された重さのものをみんなで探して測っていきました。 「ぴったり24gのもの、見つけたぞ!」 「鉛筆のキャップは軽そうだから、これで調整しよう!」 楽しみながら活動し、てんびんの使い方マスターになれましたね♪ |