鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

敬老の日にかかる「手紙を贈る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(月)、来週の敬老の日にちなんで子どもたちが今津地域の老人会である「今津友遊クラブ」の皆様に書いた手紙をお渡しする会を開きました。
 「今津友遊クラブ」の皆様には、下校時の見守りをしていただいたり、世代間交流として、コマ回しやあやとりなど、昔から伝わる遊びを教えていただいたりしており、日ごろよりたいへんお世話になっています。
 校長からの話のあと、代表の児童がご長寿をお祝いする言葉を述べ、手紙を渡しました。お越しいただいた代表の方のご紹介の折には、子どもたちから自然と拍手がおこりました。
 最後に、代表の方から「暑い中ですが、水分をしっかり取って元気に過ごしてください。」とお言葉をいただきました。

プールおさめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(金)、今年度のプールでの学習もこの日で終わりです。
 最後は6年生が入りました。クロールや平泳ぎで自分の泳力に挑戦しました。この6年間で、自信をもって力強く泳げるようになりました。来年は中学校で、さらに力を伸ばせるように頑張ってほしいですね。

今津中学校職業体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(木)6日(金)の2日間、今津中学校の2年生4名が職業体験学習にやって来ました。本校での体験は、管理作業員の仕事です。玄関の清掃や草取りを中心に体験してもらいました。広い敷地ですが、よく頑張ってくれました。
 最後に、「いい経験ができました」「楽しかったです」「疲れました」など、感想を話してくれました。一生懸命働くことの楽しさや、たいへんさ、しんどさのいくらかを、感じてもらうことができたようですね。

大阪880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(木)、大阪府が行う「大阪880万人訓練」に参加しました。
 午前11時、屋外スピーカーから聞こえてくる緊急地震速報を合図に、身を守る行動として、子どもたちは机の下にもぐりました。
 その後の大津波警報発令の訓練放送では、ペア学年で、下の学年の子どもたちが大きい学年の教室へ移動しました。
 「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の約束をしっかりと守って、真剣に訓練に参加することができました。

5年 コスモスセミナー2019

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(水)、第5学年が国際花と緑の博覧会記念協会主催の「コスモスセミナー2019」を実施しました。今日のテーマは「生き物と食べ物について」です。
 まず、京都府立大学文学部特別専任教授の佐藤洋一郎先生からは、握り寿司のネタやシャリをとおして、食物連鎖や食料自給率について、また私たちは「森林」や「田んぼ」があって初めて食べ物を口にすることができるということを教えていただきました。
続いて、国際花と緑の博覧会記念協会の三谷彰一先生からは、植物クイズや昆虫クイズをとおして、自然と人間との関わり、自然・いのちの大切さについて教えていただきました。
 最後に、子どもたち一人一人にお土産として「いなごの甘露煮」を1つ(1匹?)ずついただきました。いなごを初めて口にした子どもたちは、大興奮でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 6年生薬の正しい使い方講座
2/13 6年生卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/17 なわとびチャレンジ大会
うがい手洗い強化週間
2/18 クラブ活動(舞台発表)
なわとびチャレンジ大会
うがい手洗い強化週間

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)