1/23 今日のこんだて

1月23日(木)今日のこんだて
 鶏肉のオイスターソース焼き、えびととうふのスープ、チンゲンサイのピリ辛和え、食パン、バター、牛乳
 600kcal

【鶏肉のオイスターソース焼き】
鶏肉にしょうが汁、にんにく、オイスターソース、こいくちしょうゆ、サラダ油で下味をつけて焼きもの機で焼きます。

画像1 画像1

1/23 インフルエンザ等について

 現在、全校でインフルエンザ発症は2名です。風邪等による各学級の欠席状況は、1年2組1名、2年1組1名、2年2組2名、3年1組2名、3年2組2名、4年2組1名でした。

 インフルエンザ発症は減少していますが、急にインフルエンザ発症が増えることもありますので、ご家庭でも手洗いうがいをするよう、毎日の予防に心がけて下さい。明日もインフルエンザ等による欠席が増えていた場合は、給食終了後に下校させます。下校の場合、保護者メール等でも再度お知らせいたします。

★インフルエンザ等による下校・休業措置を行った場合は「いきいき活動」へも参加できません。ご理解くださいますようお願いします。

1/23 インフルエンザ等について

画像1 画像1

1/22 今日のこんだて

1月22日(水)今日のこんだて
 豚肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳
 688kcal

【豚肉と金時豆のカレーライス】
豚肉を主材に、金時豆、じゃがいも、にんじん、たまねぎの入ったカレーライスです。

画像1 画像1

1/22 インフルエンザ等について

現在、全校でインフルエンザ発症は1名です。風邪等による各学級の欠席状況は、1年1組が1名、1年2組1名、2年1組2名、2年2組2名、4年1組1名、4年2組1名、6年1組3名、6年2組1名でした。
 インフルエンザ発症は減少していますが、急にインフルエンザ発症が増えることもありますので、ご家庭でも手洗いうがいをするよう、毎日の予防に心がけて下さい。明日もインフルエンザ等による欠席が増えていた場合は、給食終了後に下校させます。下校の場合、保護者メール等でも再度お知らせいたします。
★インフルエンザ等による下校・休業措置を行った場合は「いきいき活動」へも参加できません。ご理解くださいますようお願いします。

1/22 インフルエンザ等について


画像1 画像1

1/21 外国語公開授業1

 外国語の公開授業を実施しました。
グリーティング(授業の始まり)からレビュー・アクティビ
ティ・リフレクション(ふり返り・授業の終わり)まで、す
べて「英語」での授業です。

教育委員会英語イノベーション担当より、指導員の方に
きていただき、参観と指導助言をしてもらいました。

 6年2組の授業のようすです。
I like my town(自分たちの町・地域)
自分たちが暮らしている町について話すことに興味を持ち、
町の施設や建物の名を絵カードや映像をもとに音声をきい
て発音しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 区合同特支「卒業生を祝う会」
2/14 巽南サロン
2/15 土曜授業「ふれあい参観」 PTA図書貸し出し 標準服リサイクル
2/16 日の出生活発表会
2/17 3年社会見学(くらしの今昔館) 6年法教育(3h) クラブ活動最終(見学会)
2/19 5年研究授業 国際クラブ