11/19 今日のこんだて

11月19日(火)今日のこんだて
さけとこまつなのご飯、豚肉とれんこんの甘辛焼き、冬野菜のみそ汁、牛乳
 582kcal

【冬野菜のみそ汁】
冬に旬をむかえるはくさい、ごぼうなどが入った具だくさんの汁物です。
献立コンクール優秀賞の献立です。児童が考えた献立のねらいは「野菜をいっぱい使って、5,6時間目も勉強ががんばれるような献立です。」となっています。

画像1 画像1

11/19 栄養指導 4年

 4年1組で、「食べた分だけ運動しよう」という
テーマで、栄養指導を行いました。

 今日のめあては、「おやつのエネルギーについて
知ろう」です。ふだん口にしている飲み物やおやつ
のカロリーを知り、生活習慣病につながらないよう
に、運動することの必要性を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 作品展会場風景

作品展会場の講堂の様子です。

 3限目、前半は1〜3年の児童と保護者の方、
後半は4〜6年の児童と保護者の方が、それぞれ
観賞しました。
 子どもたちの作品へ込めた思いも十分伝わった
ことと思います。すばらしい作品展でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 作品展 6年

6年生の作品です。

平面 「思い出の風景」
立体 「Free board」

画像1 画像1
画像2 画像2

11/17 作品展 5年

5年生の作品です。

平面 「名前の町」
立体 「シーサー」

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 区合同特支「卒業生を祝う会」
2/14 巽南サロン
2/15 土曜授業「ふれあい参観」 PTA図書貸し出し 標準服リサイクル
2/16 日の出生活発表会
2/17 3年社会見学(くらしの今昔館) 6年法教育(3h) クラブ活動最終(見学会)
2/19 5年研究授業 国際クラブ