☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

育リンピック 2・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日、昨日雨でできなかった2年生と4年生の育リンピック(かけ足運動)が行われました。
 今日も(ずいぶん速いなぁ…)と思う子たちがいたので声をかけようと思いましたが、何と最後までそのスピードで走り抜いていて、子どもたちの体力に驚かされました!
 早速、次の休み時間も走っている子どもたちがいました。各学級で“かけ足カード”が配られていますので、たくさんのマスを埋められるようがんばってほしいと思います。

R2.01.24(金) 4年体育科

画像1 画像1
 4年生は体育科でサッカーを練習しています。

ドリブルやパスなど、ボール慣れをした後、ミニゲームをしています。


R2.01.24(金)図書室だより

画像1 画像1
立春の前日は、「節分」です。

「節分」とは、「季節を分ける」ことも意味しており、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことです。江戸時代以降は、特に立春の前日を指す場合が多いです。
 古来、この節分の日には、各地で豆まきや邪気払いをすることが伝統行事になっていますね。

図書室では、「節分」にちなんで「鬼」シリーズ、「だいくとおにろく」や「ないた赤おに」などそろえています。ぜひこの機会に手に取って読んでみてください。

プログラミング学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日、6年生がプログラミング学習を行いました。子どもたちは飲み込みが早く、指導者が教えた内容をもとに、自分たちで工夫して発展させ、指導者も驚くプログラムを完成させていました。「またやりたい!」「もっと考えてみたい!」と、とても盛り上がった1時間となりました。

1月23日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「食パン、マーマレード、牛乳、豚肉と野菜のカレー煮、カリフラワーとコーンのサラダ、りんご」でした。


 カリフラワーはキャベツを品種改良した野菜です。茎葉が大きくなると、茎の頂部に花蕾(つぼみ)の集合体ができます。この花蕾の部分を食べます。
 カリフラワーは6つの基礎食品群では4群「その他の野菜」に分類されます。ビタミンB6、ビタミンⅭ、葉酸などを含みます。特にビタミンⅭは花蕾に多く含まれており、その含有量はキャベツの約2倍です。イチゴやみかんよりも多いのが特徴です。
ビタミンⅭには傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりする働きがありあす。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より