2年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 学級委員長が自分たちで時間を確認し、集合や号令をかけ、整列するように指示を出してくれています。委員会たちの成長を感じる一方で、周りの生徒にもその指示を聞く前から行動できる姿がどんどん増えてくるといいなと願っています。 先生からは自分の子育ての経験から「初めは失敗ばかりしていたことが繰り返し経験することで成功につながる。努力を忘れず、成功体験を重ねてほしい。周りも失敗していることを温かく見守り、切磋琢磨して成長してほしい」とお話がありました。 一人ひとりが入学してからさまざまな経験をし、ずいぶん成長したように感じます。 中学3年に向けた「中3の0学期」と言われる中学2年生の3学期です。今後も努力を続け、3年生に向けて邁進していきましょう。 1年生 人権学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の「パラリンピック キャラバン」の体験・お話しを受けて、今日は、服部先生からのまとめの全体授業を行いました。 パワーポイントを通じて、視覚的にも分かりやすく説明をしていただきました。 お互いに支え会う優しさが、世の中に溢れることを望みます。 障がいについて、深く学ぶことができました。 二年生 修学旅行事前学習 3
思った以上に進みました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生 修学旅行事前指導 2
よく頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 第1回修学旅行調べ学習![]() ![]() ![]() ![]() テーマごとにクラスを離れ、4〜5人の1グループで調べ学習を行います。 自分が調べたいことを持ち寄り、どういった内容で調べ学習をするかをグループで話し合いました。 たくさんの調べたいことが出てきました。次回以降はタブレットなどを用い、発表会に向けて資料をつくって行きます。 積極的に話し合い、調べていくことで、よりよい発表会になるようにしましょう。 |
|