いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

つりあいのとれた形を調べよう[対称な図形](6年生)

4月18日(木)
 6年生の体育の学習です。点対称な図形と対称の中心の意味について学習しました。
画像1 画像1

リレー(6年生)

4月18日(木)
 6年生の体育の学習です。リレーに取り組みました。
画像1 画像1

国づくりへの歩み(6年生)

4月18日(木)
 6年生の社会科の学習です。「狩りや漁をしていたころの様子」「米づくりが広まったころの様子」の想像図を読み取ったり、比較したりして、気づいたことや疑問点について話し合いました。
画像1 画像1

視力検査

4月18日(木)
 本日より、各学年の視力検査となっています。今日は5年生が行いました。明日は、1年生と2年生の視力検査を行います。

 視力検査の結果、B・C・Dの子どもたちは通院して検査を受けていただくよう、お知らせの手紙を持ち帰ります。よろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1

本日の給食

4月18日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げのしょうゆだれかけ、紅鮭そぼろでした。

 画像は、おいしく給食をいただく3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 学習参観・懇談会
PTA指名委員選出の会
PTA指名委員会
2/17 なわとび週間
2/18 なわとび週間
2/19 なわとび週間
2/20 なわとび週間
クラブ活動