始業式 令和二年一月七日

画像1 画像1
明けて令和2年、始業式が行われました。
校長先生のお話から:お節料理を囲んだり、久しぶりに親戚に会ったり、みなさんそれぞれのお正月を過ごしたことでしょう。今日から3学期。3年生は明日第5回実力テスト、1,2年生は9日にチャレンジテスト。気持ちを切り替えてしっかり取り組んでください。あっという間の3学期ですから、今のうちに丁寧に計画を立てて、実行しましょう。学習面だけでなく、部活動や生活面においても「必ずこれだけは」という目標を持ちましょう。

ここでは穏やかにお正月を迎えた人がほとんどだと思いますが、世界に目を向けてみると不穏なニュースが続きます。イランとアメリカの争いは単に外国のこと、ではありません。それぞれの国と密接な関係がある日本にとって大変な事態と言えます。今までの世界大戦においても一部の国の争いから多くの国が巻き込まれていきました。みなさんも、積極的にニュースを見たり聞いたりしてまずは何がおこっているのか知ってください。

[携帯電話及びスマートフォンに関する校則変更について]
本日全員に配布されました文書を保護者の方もご確認ください。様々な状況を踏まえ校内で何度も検討した結果、スマートフォン(携帯)を学校に持ち込んだ場合の「一週間預かり」を変更します。
スマートフォン等が学校生活に必要ないので「持ち込み禁止」という基本的なルールは変わりません。必ず配布された文書をご確認ください。

画像2 画像2

社会を明るくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

  社会を明るくする運動


    冬休み前に、本校正門で登校して来る生徒たちに、

  地域の方々が、おはようございますの声かけをして

  くださいました。

   生徒たちも、笑顔で挨拶を返していました。

クラブ員集会

画像1 画像1
終業式のあと、クラブ員集会が行われました。

顧問代表から: 「一年の計は元旦にあり」気持ちの良いスタートをきりましょう。
部活動それぞれのメンバーは、明確な目標をもってスタートしましょう。技術的な目標、そしてチームにおいての自分の役割り、立ち位置をいかにするかにしっかり向き合って実践してください。
冬休み中の活動においてもケガなどに十分注意してください。

2学期終業式

画像1 画像1
2学期の終業式が行われました。

校長先生のお話から:各学年に「冬休みのしおり」が配布されています。それぞれしっかり目を通せましたか。宿題について、学習の取り組み方について、また生活面について大切なことが載っていますので必ず読み、利用してください。
*2学期を振り返り、自分のマイナス面をひとつ減らせるように心がけてください。
*家族の一員として、掃除を手伝うなど積極的に動いてください。
*若い人の交通事故が増えています。特に自転車を利用する中学生は多いです。被害者にも加害者にもなる可能性がありますので、ルールを見直ししっかり守ってください。
*何度も繰り返されることですが、スマホによるトラブルが絶えません。自分のこととして、使い方を真剣に見直す必要があります。何度も注意されたことを思い出し、冬休みを過ごしてください。
*みなさんは、行事などの活動はとても意欲的に頑張りますが、生活面のルール、例えば授業始まりの入室などについては甘くなっている人が少なくありません。新しい学期ではそれが修正されるように意識してください。

また、生活指導担当から、特に冬休みの生活についての注意がありました。

中学生が大人の同伴なしで夜遅く出歩くことで良いことはひとつもありません。お金をもって出かけているであろう中学生を狙う大人がいます。この時期は気が緩みがちなので、緊張感をもって過ごしてください。万が一トラブルに巻き込まれたら、自分で解決しようなどとは絶対思わす、すぐに大人に相談してください。
(保護者のみなさま宛ての「冬休みを迎えるにあたって」のプリントに城東警察の電話番号も記載されています)

安全・安心まちづくりコンサート 城東KADO-YAがもよんホール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日土曜日、城東区民センター内のホールにて大阪府警察音楽隊による「安全・安心まちづくりコンサート」が開かれました。府警察音楽隊のマーチング、防犯教室、そして、放出中学校吹奏楽部が賛助出演し、演目の最後は府警察音楽隊と吹奏楽部の合同演奏でした。

吹奏楽部の部員たちは初めて大人の中で演奏させてもらって、力強い音に圧倒され、またその迫力に心を揺さぶられたようです。とても良い経験になったと喜んでいました。

ご協力、ご参加くださった地域の方々、保護者の方々に感謝申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 特別選抜学力検査 45分授業
職員会議

全学年

学校評価

その他