今日の給食(1/22)
鶏肉はしょうが汁、にんにく、オイスターソース、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけておきます。下味をつけた鶏肉は網なしホテルパンに入れ、蒸し焼きモード、290度で立ち上げ、調理温度230度、15分間、焼き物機で焼きます。とてもおいしく焼きあがっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年末テスト
昨日から始まった3年学年末テストも今日で2日目です。3年生にとっては中学校生活最後の校内テストとなります。明日のテスト終了後には、私立高校出願の事前指導があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生☆国語の授業![]() ![]() 色んな画像を正確に伝えるために、どんな文章にすればいいのかを四苦八苦しながら考えていました。 1年生☆英語力大会![]() ![]() 勉強の成果を発揮できたかな? 自己採点では満点の生徒もいたようでした。 1年生の基礎中の基礎の英単語は漏れのないように、しっかり覚えましょう。 今日の給食(1/21)
「みずな」は京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずながお店に出るようになると、冬本番。」と言われていて、寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけてが旬の野菜です。
関西以外では「京菜(きょうな)」と呼ばれることもあります。給食では年に1回登場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|