今津中学校 校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 教育目標:主体的にものごとを考え、差別を許さず、正しいことを勇気を持って実践し、 行動に責任を持つ人間になるように、自らの向上を求めてみんなとともに努力する 人間性豊かな生徒を育成する。努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 家庭訪問:4月25日(金)〜5月2日(金) 創立記念日:4月27日

3年生特別選抜出願 2年生球技大会

   2月14日(金)5,6限目

  今日3年生は、公立特別選抜の願書出願に行きました。
  あいにくの天候ですが、がんばってきてくださいね!!

  2年生は球技大会の予定でしたが雨でグラウンド状況が悪く
 体育館での大縄跳び大会が行われました。
  体育館から大きな歓声や声援が聞こえ、盛り上がっていまし
 た。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文芸部 読み聞かせ

  2月13日(木)放課後
  文芸部の5人が地域のいずみの保育園の園児さんに絵本の
 読み聞かせに行きました。
  2つの場所に分かれて楽しい雰囲気を作っていました。
  ドンドンうまくなって子どもたちをひきつけていました。
  ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

   2月12日(水)
   休日明け、また3年生は私立高校の入試明けで、みんな元気に
  登校しています。
   今日は寒さも少し緩んでいるような気もしますね。
   今日も1日がんばりましょう!!

   配布文書に元気アップ自主学習会のご案内と吹奏楽部の第6回
  定期演奏会のお知らせをアップしていますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高校の入試

画像1 画像1
   2月10日(月)
  いよいよ私立高校の入試が始まりました。

  朝早くから3年生の教員も最寄りの駅で受験生を見守ってくれて
 いました。
  明日も実技や面接の高校もありますね。
  日頃のがんばりを本番でも発揮して来てください!!
  健闘を祈ってます!

給食の様子

   2月6日(木)
  今日は、10:40より地域の民生委員、主任児童委員の方々との
 お話し合いを行いました。
  生徒、地域への温かい見守りを再確認し、校舎を見回っていた
 だき「学校がきれい!」「静か!」などお褒めの言葉をいただき
 ました。
  職員室前の掲示板には各委員会の目標が貼ってありました。

  本日の献立は、鶏ごぼうごはん
         みそ汁
         焼きレンコン
         焼きのり   です。
  給食も手際よく配膳し笑顔でみんな、食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 1年SPトランプ 3年進路懇談(〜21日)3年4限まで 
2/18 1年SPトランプ
2/19 公立特別選抜事前指導
2/20 府大高専発表 公立特別選抜学力検査
2/21 公立特別選抜実技検査・面接