2月13日 3年生 理科
3年生の理科の授業は、理科室で行っています。宇宙の総復習として、実体験で学びを深めています。
自らを地球に見立てて、ヘッドアースを着用し、理科室の真ん中のライトを太陽として観察します。月の満ち欠けや金星の見え方など、生徒たちから感銘の声があがっています。
【お知らせ】 2020-02-13 15:05 up!
2月12日 3年生 いいとこみつけ
3年生の6限目は、各学級で「いいとこみつけ」をしています。
色紙にクラスメイトのいいところを書き込んで、本人宛の封筒に入れていきます。卒業したら、みんなそれぞれの進路を歩んでいくため、みんなからのメッセージは宝物になりますね。また、廊下で進路相談をしているクラスもありました。自分の進路について、よく考えています。
【お知らせ】 2020-02-12 15:20 up!
2月12日 2年生 学年末テスト計画
2年生の6限目は、テスト1週間前となりました学年末テストに向けて取り組んでいます。テスト範囲表が配られ、今日からテストまでの毎日の学習予定を計画していきます。1年間の最後のテストを、しっかりと勉強して臨むようにしましょう!
【お知らせ】 2020-02-12 15:15 up!
2月12日 1年生 車いすバスケット大会観戦事前指導
1年生は、14日(金)に大阪市中央体育館へ国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会の観戦に行きます。今日は、事前学習として、以前の大会DVDを見て、車いす体験についての説明を行っています。人権学習の一環として学ぶとともに、オリンピック・パラリンピックへの興味関心を高めてほしいです。
【お知らせ】 2020-02-12 15:13 up!
2月11日 野球部 練習
冬晴れのいい天気の中、グラウンドでは野球部が熱心に練習を行っています。
人数が少ないですが、だんだんとチームワークよく上達してきています。「ナイスボール」とお互いに声をかけたり、「カバーいこう」「しっかり投げよう」など自分たちで気づいたことが言えるようになりしました。冬の寒い時期を乗り切って、シーズンでは全力で挑みましょう!
【お知らせ】 2020-02-11 10:08 up!