陽気な中で!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんとなく春を感じさせる陽気の運動場では、子どもたちが楽しそうに学んでいました!ドッジボールは相手コート内に味方のエリアのある変わったルール!子どもたちはキャーキャーいいながら逃げたり、当てたり!大はしゃぎ! 一方では、ペアで仲良くキャッチボール!大きなボールを両手で持って、相手に優しく投げ合っています!転がるボールを必死に追いかける子どもたち! 体を動かす楽しさを思う存分感じていた子どもたちでした! 学び合ってます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「図を使って考えよう!」をめあてにして、「赤い色紙と青い色紙が全部で60枚あります。そのうち赤が35枚で青が25枚あります。これを図であらわしましょう!」 子どもたちはわかった人が席を立ち、困っている友だちのところへ行きます!どこに行ってもOK!自由に動きまわりながら、困っている子に伝える目的を持って、子どもたちは学び合います! わかったつもりでも、人に教えることで、わかっていなかったり、わかり直しをしたりします!そこがいいところ! 「誰一人見捨てない」という学び合いの黄金ルールはここでも生きていました! あと何日?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の学年になるまであと30日!えーそんだけしかないの!そうなんです! ということで、カウントダウンカレンダーを製作中です!子どもたちは一人一枚の担当で残りの日数をみんなで日めくりカレンダーにしていきます!思い思いのメッセージも入れながら、素敵なカレンダーができあがりそうです! 英語を楽しむ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎週水曜日の朝はイングリッシュタイムです!たった10分!されど10分!継続は力なりです! 子どもたちは音に合わせてリズムよくアルファベットを復習した後は、名前を使ってさらに学びを深めます。お友達とペアになって互いの名前にあるアルファベットを探します!とても楽しそうな子どもたち 本の福袋!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本の福袋は大人気です!図書室に返却されてもまたすぐに貸し出されてなくなってしまいます!!休み時間にも図書室を覗いてみてください。運が良ければ本の福袋が借りられるかも! 今日から新たなテーマ展示が始まりました。「まだ一度も借りられていない本」です。とっても素敵な本なのに、まだ誰にも借りられていない本たち。この機会にぜひ手に取って、読んでみてください。この本たちの、初めての読者になってみませんか? |
|